information.

Blakiston 展「北の片隅のアトリエより」

 
「雪が溶け、四月の風が吹いた。
   時折強い風が隣の畑を通ってアトリエの窓を叩いてゆく。
  流れる雲が見える。空が高い。
  インクの匂いや紙の匂い、
  そして此処の空気を吸い込んだ作品たち。

  北の片隅にある小さなアトリエより
  ブラキストン作品をお届けします。
             
           ー Blakiston 展 /北の片隅のアトリエより。

 ____________________________

2017.4.29(土)〜5.21(日)clahas GALLEY

平日10:00-20:00 日・祝日/10:00-19:00
定休日/不定休  011-261-0995
札幌市中央区北3条西4丁目日本生命札幌ビル 2階 
CLAHAS内/clahas GALLEY

◉ Blakiston 展 会期中ワークショップ in CLAHAS.
「ノートをつくること。」
・日時/2017 年5月14日(日)
時間 /14:00-16:00
・参加費用 / 2500 円(当日の支払いになります。)
・定員8-10 名/ 先着順になります。
 お店のレジ、電話、Blakiston のHP からのメールで受付しております。

会場でお渡しするノートにBlakiston のオリジナルデザインの版をシルクスクリーンで、
好きな絵柄を自由に組み合わせてノートに刷ってもらいます。
表紙や見返しに自分でシルクスクリーンでデザインし、自分のノートを製作します。

参加申し込みは下記の申し込みフォームからお願いします。

※定員に達した為、受付終了致しました。
LinkIcon申し込みフォーム

・当日、欠席になってしまう場合は、必ず一度お店の方へお電話ください。
・当日は汚れてもいい服装、必要ならエプロンなどご持参ください。
・当日お渡しするノート以外にも絵柄を刷りたいものがありましたら
 2-3点持ち込み可能です。布製のものをオススメします。(バッグやTシャツなど。)
 デザイン版のサイズが8cm 角 ~ 15cm 角のサイズになるので、
 それ以上の大きさのものでお願いします。




Blakiston商品取り扱い店につきまして。

Blakistonのオリジナルブランド「Blakiston」の作品商品を
札幌芸術の森美術館 ミュージアムショップ「ポレール」にても販売していただいてます。
ミュージアムショップ

ミュージアムショップ 「ポレール」(札幌芸術の森美術館内)
営業時間9:45~17:00(6~8月は17:30まで)
休業日札幌芸術の森美術館の休館日に同じお問合せTEL.011-591-0090






鈴木麻衣子展『となりのくまたち』/展覧会

 
ーわたしにとってくまたちはいろんな想いをうつわにのせて。
 
 「いえの窓から見える、となりの山。 
まだ会ったことのないくまたちは、わたしにとっていのりのようなこころの灯り。
 くまたちは...いまごろ気持ちよく眠っているかな、ほっこりやすんでいるのかな?
そんないつものとなりのくまたちを、となりの野山のくまたちを、
色んな想いと一緒に、絵皿に仕立てて…。 
いつものボールペン画とは違う、
色と絵筆によるくまたちの世界をどうぞお楽しみください。 
美味しい珈琲と一緒に、くまたちがお待ちしております。 

鈴木麻衣子展『となりのくまたち』
maiko suzuki exhibition
◎時   間/ [月〜土] 12:00〜24:00◎定休日/ 水曜日
※3月21日(火)は臨時休業
札幌市中央区北1条西23丁目1-1 メゾンドブーケ円山1F 
 
 ◎展覧会に寄せて
いつものその山みちは、くまたちへとつづく道。         
器の世界に散りばめました。 
いつもとなりにいた…くまたち。いのりのようなこころの灯り。
今回の展示は、陶器の絵皿約20点を中心に、
いくつかの雑貨、前作出版の絵本(かりん舎刊)も並びます。
 春の日差しに向け、少しずつ暖かくなっていくじかんとともに。